13º novembre 2014
3DS「ロストヒーローズ2」9人の参戦キャラクターが公開!作品の枠を超えたクロスオーバースキルも!
キャラクター毎に異なる効果を持つ「ブレイブスキル」も明らかに!
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112181415-82940.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
バンダイナムコゲームスより2015年2月5日(木)発売予定のニンテンドー3DS用ソフト「ロストヒーローズ2」の最新情報が本日11月14日(金)に公開され、9人の参戦キャラクターや物語のプロローグ、新たなシステム「ブレイブスキル」などが明らかにされた。
■ 迫力のキービジュアル&物語のプロローグが公開!
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112180509-11109.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112180518-24898.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲世界は再び“絶望”に支配された―。『力』失われし英雄たちの“希望”を紡ぐ物語。
【プロローグ】
どことなく異変を感じ取ったレジェンドヒーローたちは、 「リジェスのかけら」を集めてリジェス復活を目論むカイザーベリアルを見つけ出した…しかし、カイザーベリアルによって再び力を失くしたレジェンドヒーローたちは、なんとその場で 処刑されてしまうのであった。こうして「リジェスのかけら」の力は解き放たれ、今再び悪夢が蘇った。
「キューブ」と呼ばれる邪悪な世界が再び生み出され、正義は力を失い、悪の前に抗う術を無くした。
「リジェスのかけら」を追い求めて、悪の軍団はそれぞれその力を我が物とするため、ロストヒーローズたちはリジェス復活を阻止するため、壮絶な かけらの争奪戦が繰り広げられるのであった。
どことなく異変を感じ取ったレジェンドヒーローたちは、 「リジェスのかけら」を集めてリジェス復活を目論むカイザーベリアルを見つけ出した…しかし、カイザーベリアルによって再び力を失くしたレジェンドヒーローたちは、なんとその場で 処刑されてしまうのであった。こうして「リジェスのかけら」の力は解き放たれ、今再び悪夢が蘇った。
「キューブ」と呼ばれる邪悪な世界が再び生み出され、正義は力を失い、悪の前に抗う術を無くした。
「リジェスのかけら」を追い求めて、悪の軍団はそれぞれその力を我が物とするため、ロストヒーローズたちはリジェス復活を阻止するため、壮絶な かけらの争奪戦が繰り広げられるのであった。
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112181526-41070.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112181533-31013.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112181542-89844.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112181549-42046.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112181556-66113.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112181602-17605.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112205833-82487.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112205841-63592.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112205849-48080.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112205625-34814.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112205635-33618.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112205642-30751.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲本作も前作以上にダークでシリアスな世界観が設定される。原作シチュエーションのブレンドもより濃い内容へと進化し、ヒーローたちを巻き込んだ悪側による壮絶な「かけらの争奪戦」が繰り広げられる。
■ ゲームの主な流れ
本作では、奥深く続くダンジョンの探索を上画面にて進行し、下画面ではオートマッピングにより進行した場所が自動でマーキングされる。ダンジョン内にて敵にエンカウントすることでバトルが発生し、バトルで得られるAPを消費して各キャラクターの「スキルツリー」で新たなスキルを修得することができる。
そして、ダンジョンを攻略していくことでイベントが発生し物語が進行。さらに「ダイナミックダンジョン演出」という特別なイベントも用意されている。
失われしヒーローたちの力をどんどん取り戻して、物語の謎を解き明かしていこう。
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112211458-26018.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
【上画面:ダンジョン】ダンジョンは裸眼立体視による3D対応。
【下画面:オートMAP】主要な場所にはアイコンが置かれる。
【下画面:オートMAP】主要な場所にはアイコンが置かれる。
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112212951-28807.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112213004-22470.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲イベントは会話劇で進行し、物語がドラマチックに展開する。さらに、「ダイナミックダンジョン演出」という特別なイベントが発生することも。
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112213122-53771.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112213133-45567.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲バトルはコマンドバトルにより展開され、戦況に応じて各キャラクターの行動を選択する。前作同様、APを消費して「スキルツリー」で様々なスキルを修得し、キャラクターを成長させていくこととなる。
■ 参戦キャラクター9人の詳細を公開!作品を超えたクロスオーバースキルも!
今回、ゲームに参戦する9人のキャラクターの詳細が公開された。それぞれ多彩なスキルを持つほか、「HERO SKILL」の使用時には迫力のデモ映像が展開される。
さらに、「ロストヒーローズ」シリーズならではの作品を超えた合体技の一部も公開された。合体技はボイスによる掛け合いも展開される必見の内容となっている。
<参戦キャラクター>
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/14/20141114130654-94716.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
ユニコーンガンダム
ビーム・マグナムという強力なビーム兵器を装備しており、通常タイプのビーム・ライフルの数倍の威力を持つ。
ビーム・マグナムという強力なビーム兵器を装備しており、通常タイプのビーム・ライフルの数倍の威力を持つ。
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112215023-91960.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112215035-83059.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲ユニコーンガンダムが「ビーム・トンファー」で斬りつける!
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112215137-79956.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲HERO SKILLは「ユニコーンコンボ1」。
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/14/20141114130704-97807.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
ダブルオークアンタ
胸部および左肩のGNシールドに各1基ずつ太陽炉を搭載する。
胸部および左肩のGNシールドに各1基ずつ太陽炉を搭載する。
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112221114-51820.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112221125-64710.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲ダブルオークアンタが「GNソードV・ソードモード」で斬り抜ける!
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112221205-23932.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲HERO SKILLは「トランザムコンボ」。
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/14/20141114130713-70220.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
ガンダムF91
ビーム・ライフル、ビーム・ランチャー、ビーム・サーベル、ヴェスバー(バリアブル・スピード・ビーム・ライフル)などを装備する。
ビーム・ライフル、ビーム・ランチャー、ビーム・サーベル、ヴェスバー(バリアブル・スピード・ビーム・ライフル)などを装備する。
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112222210-71067.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112222226-78511.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲ガンダムF91のスキル「ヴェスバー・連射モード」(左)とスキル「ビーム・サーベル2刀流」(右)!
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112222247-44295.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲HERO SKILLは「ダブル・ヴェスバー」。
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/14/20141114130723-72077.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
仮面ライダーウィザード
魔宝石を加工したウィザードリングを使用して魔法を操る仮面ライダー。炎水風土などの属性のリングで様々なスタイルに変身して戦う。基本形態は炎属性のフレイムスタイル、必殺技は「ストライクウィザード」。
魔宝石を加工したウィザードリングを使用して魔法を操る仮面ライダー。炎水風土などの属性のリングで様々なスタイルに変身して戦う。基本形態は炎属性のフレイムスタイル、必殺技は「ストライクウィザード」。
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112225354-67478.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112225408-72285.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲仮面ライダーウィザードがスキル「フレイムスラッシュストライク」で斬り抜く!
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112225522-10045.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲HERO SKILLは「ストライクドラゴン」。
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/14/20141114130734-77727.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
仮面ライダーBLACK RX
仮面ライダーBLACKの体内にある「キングストーン」に太陽の光・生命エネルギーが降り注ぎ、パワーアップした姿。
「ロボライダー」や「バイオライダー」に多段変身することができ、必殺技は「リボルクラッシュ」。
仮面ライダーBLACKの体内にある「キングストーン」に太陽の光・生命エネルギーが降り注ぎ、パワーアップした姿。
「ロボライダー」や「バイオライダー」に多段変身することができ、必殺技は「リボルクラッシュ」。
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112225947-24344.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112225959-51812.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲仮面ライダーBLACK RXのスキル攻撃「リボルケインスラッシュ」!
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112230012-33712.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲HERO SKILLは「リボルクラッシュ」。
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/14/20141114130744-64438.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
仮面ライダーフォーゼ
「ロケット」、「ランチャー」、「ドリル」、「レーダー」などのアストロスイッチを駆使して戦う仮面ライダー。ロケットとドリルのスイッチを使用してライダーロケットドリルキックといった様々な必殺技を持つ。
「ロケット」、「ランチャー」、「ドリル」、「レーダー」などのアストロスイッチを駆使して戦う仮面ライダー。ロケットとドリルのスイッチを使用してライダーロケットドリルキックといった様々な必殺技を持つ。
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112230100-16246.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112230116-67421.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲仮面ライダーフォーゼのスキル「ライダードリルキック」が炸裂!
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112230139-70506.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲HERO SKILLは「ライダーロケットドリル宇宙キック」。
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/14/20141114130801-62114.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
ウルトラマンギンガ
輝くプラズマエネルギーで奇跡の力を発揮するヒーロー。
身体の各部にあるクリスタルが7つの色に光り輝く時、脅威の能力を発動する。
輝くプラズマエネルギーで奇跡の力を発揮するヒーロー。
身体の各部にあるクリスタルが7つの色に光り輝く時、脅威の能力を発動する。
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112230512-19590.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112230523-26313.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲ウルトラマンギンガのスキル攻撃「ギンガハイパーキック」(左)と「ギンガファイヤーボール」(右)!
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112230609-91868.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲HERO SKILLは「ギンガクロスシュート」。
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/14/20141114130820-95357.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
ウルトラマンゼロ
M78星雲・光の国出身の若きウルトラ戦士で、ウルトラセブンの息子。凄まじいパワーと優れた宇宙拳法の使い手。
必殺技は、2本のゼロスラッガーを装着して放つ光線技「ゼロツインシュート」など他多数。
M78星雲・光の国出身の若きウルトラ戦士で、ウルトラセブンの息子。凄まじいパワーと優れた宇宙拳法の使い手。
必殺技は、2本のゼロスラッガーを装着して放つ光線技「ゼロツインシュート」など他多数。
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112230717-79998.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112230755-68430.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲ストロングコロナゼロのスキル「ガルネイトバスター」(左)とルナミラクルゼロのスキル「ミラクルゼロスラッガー」(右)!
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112230936-77075.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲HERO SKILLは「ファイナルウルティメイトゼロ」。
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/14/20141114130834-21486.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
ウルトラマンティガ
超古代の戦士で地球の守護者。光のエネルギーを使用して、マルチタイプ、スカイタイプ、パワータイプといった、タイプチェンジを行って戦う。必殺技はマルチタイプで放つ「ゼペリオン光線」。
超古代の戦士で地球の守護者。光のエネルギーを使用して、マルチタイプ、スカイタイプ、パワータイプといった、タイプチェンジを行って戦う。必殺技はマルチタイプで放つ「ゼペリオン光線」。
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112231023-31687.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112231032-34543.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲ウルトラマンティガのスキル攻撃「ウルトラブレーンチョップ」!
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112231049-84890.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲HERO SKILLは「タイプチェンジ・コンボ」。
<クロスオーバースキル>
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112231901-49778.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112231912-46069.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112231922-19110.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲
RX-0コンビネーション
ユニコーンガンダムと仮面ライダーBLACK RXによる、破滅的威力の合体技!作品・世代を越えた掛け合いに注目!
ユニコーンガンダムと仮面ライダーBLACK RXによる、破滅的威力の合体技!作品・世代を越えた掛け合いに注目!
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112232031-52325.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112232041-58426.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/12/20141112232052-99259.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲
GNウルティメイトゼロソード
ダブルオークアンタとウルトラマンゼロによる、超絶威力の合体技!キャラクターボイスにも要注目だ!
ダブルオークアンタとウルトラマンゼロによる、超絶威力の合体技!キャラクターボイスにも要注目だ!
■ 新システム「ラッシュシステム」&「ブレイブスキル」公開!迫力のボスバトルも!
バトル中に「ヒーローラッシュ」を発動すると、ラッシュゲージで溜めたレベルに応じて、そのターンの間、ヒーローたちのステータスがUPする。ただし、エネミー側も同様に「エネミーラッシュ」を使用し、ステータスをUPさせてくることもあるため、一気に勝負を決めたいときに効果的に使用する必要がある。さらに、「エネミーラッシュ」を耐えきることで、キャラクター毎に全く異なる「ブレイブスキル」が発動することがある。
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/6/20141106134311-35988.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/6/20141106134249-36204.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/6/20141106134301-32144.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲「ヒーローラッシュ」発動中はヒーローのステータスがUPする!
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/13/20141113110803-18621.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/13/20141113110829-77577.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/13/20141113110902-68115.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/13/20141113110922-96058.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲敵が繰り出す強力な「エネミーラッシュ」に耐え切り、「ブレイブスキル」を発動させよう!
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/13/20141113111120-74357.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/13/20141113111137-62332.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/13/20141113111157-47775.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲一部のボスバトルはダイナミックな3Dバトルで展開!特殊な攻撃を仕掛けてくるなど、かなり手ごわいぞ!
■ 数量限定版「ロストヒーローズ2 PREMIUM EDITION」最新情報が到着!
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/13/20141113112231-77602.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
豪華3大要素が詰まった数量限定生産版「ロストヒーローズ2 PREMIUM EDITION」の最新情報として、収録される豪華20曲のうち12曲と、SFC「ヒーロー戦記 プロジェクト オリュンポス」のニンテンドー3DS移植版のゲーム画面が新たに公開された。
「ロストヒーローズ2 PREMIUM EDITION」新たに公開されたゲーム内収録曲の一部
「Life is SHOW TIME」鬼龍院翔 from ゴールデンボンバー(仮面ライダーウィザード)
「仮面ライダーBLACK RX」宮内タカユキ(仮面ライダーBLACK RX)
「Switch On!」土屋アンナ(仮面ライダーフォーゼ)
「ウルトラマンギンガの歌」ボイジャー / 千紗(ex.girl next door) / マリア春菜 / 竹内浩明 / 根岸拓哉 / 宮武美桜 / 大野瑞生 / 雲母 / 草川拓弥(ウルトラマンギンガ)
「すすめ!ウルトラマンゼロ」ボイジャー(ウルトラマンゼロ)
「ULTRA FLY」宮野真守(ウルトラマンゼロ)
「Brave Love, TIGA」地球防衛団(ウルトラマンティガ)
「UNICORN」(機動戦士ガンダムUC)
「RX-0」(機動戦士ガンダムUC)
「TRANS-AM RAISER」(機動戦士ガンダム00)
「FINAL MISSION~QUANTUM BURST」(機動戦士ガンダム00)
「君をみつめて -The time I'm seeing you-」森口博子(機動戦士ガンダムF91)
「Life is SHOW TIME」鬼龍院翔 from ゴールデンボンバー(仮面ライダーウィザード)
「仮面ライダーBLACK RX」宮内タカユキ(仮面ライダーBLACK RX)
「Switch On!」土屋アンナ(仮面ライダーフォーゼ)
「ウルトラマンギンガの歌」ボイジャー / 千紗(ex.girl next door) / マリア春菜 / 竹内浩明 / 根岸拓哉 / 宮武美桜 / 大野瑞生 / 雲母 / 草川拓弥(ウルトラマンギンガ)
「すすめ!ウルトラマンゼロ」ボイジャー(ウルトラマンゼロ)
「ULTRA FLY」宮野真守(ウルトラマンゼロ)
「Brave Love, TIGA」地球防衛団(ウルトラマンティガ)
「UNICORN」(機動戦士ガンダムUC)
「RX-0」(機動戦士ガンダムUC)
「TRANS-AM RAISER」(機動戦士ガンダム00)
「FINAL MISSION~QUANTUM BURST」(機動戦士ガンダム00)
「君をみつめて -The time I'm seeing you-」森口博子(機動戦士ガンダムF91)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/13/20141113113928-65026.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/13/20141113113940-58845.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/13/20141113113956-39998.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/13/20141113114010-40697.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/13/20141113114021-17263.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲懐かしの名作をニンテンドー3DSで楽しもう!
豪華3大要素が詰まった限定版
①SFC「ヒーロー戦記 プロジェクト オリュンポス」のニンテンドー3DS移植版がメインメニューから選んで遊べる!
②HERO技デモ中に流れる各ヒーローのテレビ主題歌等、全20曲をゲーム内に収録!
③「ロストヒーローズ」シリーズの豪華設定資料集!
※「ロストヒーローズ2 PREMIUM EDITION」はパッケージ販売のみです。DL版はございません。
①SFC「ヒーロー戦記 プロジェクト オリュンポス」のニンテンドー3DS移植版がメインメニューから選んで遊べる!
②HERO技デモ中に流れる各ヒーローのテレビ主題歌等、全20曲をゲーム内に収録!
③「ロストヒーローズ」シリーズの豪華設定資料集!
※「ロストヒーローズ2 PREMIUM EDITION」はパッケージ販売のみです。DL版はございません。
■ 「ロストヒーローズBONUS EDITION」がプレイ可能となるDL番号がセットで付属!
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/13/20141113114656-77238.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
通常版および限定版の両形態共通のスペシャル封入物として、前作をプレイしていない人でも「ロストヒーローズ2」をより一層楽しむことのできる「ロストヒーローズBONUS EDITION」がダウンロード可能なダウンロード番号が同梱される。
「BONUS EDITION」は、前作に一部ボイスが追加されているほか、より遊びやすくするためのバランス調整も行われている。
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/13/20141113115616-57350.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/13/20141113115627-92759.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/13/20141113115637-30958.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
![](/content/dam/gundam/gundaminfo/old/it/image/thumbnail/2014/11/13/20141113115647-21426.jpg?_=0182799de7f27ca317bccc2abec5eaf1)
▲前作「ロストヒーロズ」がより遊びやすくなってセットとしてついてくる!
追加・改良要素
○一部キャラクターボイス追加
○バランス調整
○周回プレイ追加
○インターフェース強化
○ライドダンジョン調整
○一部キャラクターボイス追加
○バランス調整
○周回プレイ追加
○インターフェース強化
○ライドダンジョン調整
※画面は開発中のものです。
©石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
©石森プロ・東映
©創通・サンライズ
©円谷プロ
![]() |
![]() |
ロストヒーローズ2 発売日 : 2015年2月5日 価 格 : 【通常版 / ダウンロード版】 5,690円(税抜) 【数量限定生産版】 9,500円(税抜) ジャンル : ヒーローRPG 対応機種 : ニンテンドー3DS CERO : B |
CLASSIFICHE
POST CONSIGLIATI
Abilita i cookie per visualizzare gli articoli raccomandati